第69回年次大会・工学教育研究講演会

セッション情報

オーガナイズドセッション

工学教育研究講演会Ⅴ

[3B] (12)OS社会のwell-beingを志向する技術者の教育

2021年9月10日(金) 09:30 〜 11:15 B会場

座長:札野 順(早稲田大学)
副座長:小林 志好(東京都市大学)

第6期科学技術・イノベーション計画などからも明らかなように,科学技術の目的が,人類のwell-beingへの貢献であることは,様々な分野で再確認されている.では,人と社会のwell-beingを志向する技術者をどのように育成すればよいのか.本OSでは,この重要な問いへの答えを探る.
オーガナイザー:札野 順(早稲田大学大学総合研究センター教授),小林 幸人(熊本高等専門学校教授),片倉 啓雄(関西大学化学生命工学部教授)

10:15 〜 10:30

[3B04] Well-beingの実現に向けた教育実践の評価

東京工業大学のリベラルアーツ教育の取り組みから考える

○永岑 光恵1、栗山 直子1、札野 順2、伊藤 亜紗1 (1. 東京工業大学リベラルアーツ研究教育院、2. 早稲田大学大学総合研究センター)

10:30 〜 10:45

[3B05] 技術職のWell-beingに関する調査

利他性の意識に関する因果モデルの解析

○栗山 直子1、永岑 光恵1、札野 順2 (1. 東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院、2. 早稲田大学 大学総合研究センター)