2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.4 生体・医用光学

[6p-A402-1~11] 3.4 生体・医用光学

2017年9月6日(水) 13:15 〜 16:15 A402 (402+403)

松浦 祐司(東北大)、山中 真仁(名大)

15:15 〜 15:30

[6p-A402-8] 波形の選択的検出による光音響イメージングの高感度化

〇(M2)山本 壮里1、高橋 英嗣1、山岡 禎久1 (1.佐賀大院工)

キーワード:光音響イメージング

光音響イメージングについて様々な分野の技術と組み合わせた研究が数多く行われている。 しかし, 生体を対象とした光音響波の大きさは微弱であり, 組み合わせた電子機器等のノイズに信号が埋もれてしまう為, 十分なSNRを得るには時間をかけて加算平均等の処理を加える必要がある。そこで, 本研究では相互相関法を用いて2波形間の類似度を求め, 光音響信号のみを選択的に検出し, SNRの低い信号から光音響像を作成, 評価を行った。