日本発の物質材料研究の
オープンアクセスジャーナル
STAM
英文論文誌 Science and Technology of Advanced Materials(STAM)は、幅広い物質材料研究の各分野で活躍する国内外の専門家40名の編集委員によって編集しています。日本が特に強い物質材料研究の成果を国内外に発信する原著論文誌(ジャーナル)として、日本で唯一の専門研究機関である物質・材料研究機構(NIMS)が刊行を支援し、物質材料研究を積極的に企画特集しています。

Citation metrics
- 6.9 (2024) Impact Factor
- Q1 Impact Factor Best Quartile
- 7.2 (2024) 5 year Impact Factor

Speed / acceptance
- 22 days avg. from acceptance to online publication
- 24% acceptance rate
新着論文
新着お知らせ
-
Time-domain thermoreflectance technique using multiple delayed probe pulses for high-throughput data acquisition and analysis
-
Recent progress and challenges in potassium-ion battery anodes: towards high-performance electrodes
-
High thermoelectric performance of p-type Fe2V0.8Mn0.2Al Heusler alloy thin films grown on insulating oxide substrates
-
Sum rules for X-ray circular and linear dichroism based on complete magnetic multipole basis
-
Understanding multicaloric effects in anisotropic magnets via a mean-field approach
-
Basal slip in the long-period stacking-ordered (LPSO) phases in the Mg–Zn–Y ternary system
-
Design of open systems for meniscus splitting demonstrated using an aqueous polymer solution
STAM Methods
STAM 姉妹ジャーナル創刊!

STAMの姉妹誌として2021年に創刊。マテリアルズインフォマティクス、機械学習、ハイスループット合成・評価など、物質材料研究を加速する手法に特化した英文学術論文誌です。STAMと同様にゴールドオープンアクセスジャーナルとして、Web上で誰もが論文を閲覧できます。
ご投稿をお待ちしております!