大菜技研のレオメータ(ONRH型)
- 試料が見えるガラス製の外筒
外筒回転方式の二重円筒式が標準仕様です。 - 高感度
小量サンプルに適応しています。 - エアーベアリングレス
世界初の弾性ヒンジ方式でエアベアリングを不要にしました

新着ニュース
コロイド領域の分析・評価技術と題する標記フォーラムで「ソフトマターの新しいレオロジー測定法」と題する新技術の紹介です。コロイドおよび界面化学部会のサイトからお申し込み下さい。→詳細(外部リンク)
物材機構並木(NIMS)でレオメーターを展示
※NIMS職員用の展示会です→詳細(外部リンク)
「濃厚シリカ分散系のダイラタント挙動に見られる特異性」と題し、『流動下の粘弾性』測定法で得られた、想定を超える特徴的な結果を報告→PDF
「流動下の粘弾性測定によるHEUR 溶液のシアシックニング特性」と題する研究結果を報告→PDF
本年もJASIS展示会は、実機を、三洋貿易様のブースでご覧頂けます。
高エネ研にてレオメーターを展示→詳細(外部リンク)
「流動下の粘弾性測定による生クリームのせん断硬化 の観測」と題する研究発表を行いました。内容の概要はリンクからご覧下さい。→PDF
産業交流展2022にオンライン出展しました。
ILS2022、KSP、つくばの3つのマッチング会に参加しました。