エディテージの国際研究広報サービス
豊富な経験を持つライター陣とメディア戦略のプロが皆様の研究成果を世界のニュースにします。
国際広報を通して研究者の皆様と国内外の研究者や研究分野外の様々な人々とを繋ぎ、産官学での学際的なイノベーションを創出します。
エディテージの国際研究広報サービス(旧インパクトサイエンス)は、日本の科学技術の推進及びイノベーションの創出を促進し、研究者の研究環境を向上させるサービスとして認められ、文部科学省による「研究支援サービス・パートナーシップ認定制度(A-PRAS)」の認定サービスに選出されました。
カスタマイズされた研究アウトリーチおよびコミュニケーション戦略
22年間に渡り、エディテージを通して190ヵ国以上の研究者の200万稿に及ぶ論文に対して英文校正・翻訳サービスを提供してきた知見を元に開始した国際研究広報サービスです。
修士・博士号取得者や学術誌査読・編集経験のある英語ネイティブの常駐ライターが100名以上、フリーランスライタ ーが2,500名以上在籍しており、科学的正確性を保ちながらインパクトのある発信を行います。




すべてのソリューションをワンストップで提供します
ブランディングデザイン
ウェブサイト制作
コンテンツ制作
グラフィック制作
動画制作
メディア配信&SNSサポート
エディテージの研究機関・出版社パートナー
1,100以上の組織
500以上の大学
40以上の雑誌
お問い合わせ
国際研究広報に関して、プロのサポートが必要な課題はございますか?
エディテージ関連のニュース記事
エディテージ、研究者向けAIプロダクトと専門家によるサービスを一つのプラットフォームで提供開始
May 27, 2024
『先端教育』にカクタス日本法人代表・湯浅誠のインタビュー記事が掲載されました
May 10, 2024
エディテージ、翻訳サービスでISO17100認証を取得
April 17, 2024
「産経ニュース」にカクタス日本法人代表・湯浅誠のコメントが掲載されました!
April 02, 2024
日本の若手研究者向け助成金プログラム「エディテージ・グラント 2024」(Editage Grant 2024)の応募を開始
April 01, 2024
あなたの出版された最新英語論文のグラフィカルアブストラクトを無料で作ります!キャンペーン 第2弾
March 08, 2024
*免責事項:本サイトで掲載されている雑誌/出版社など第三者の商標権(ロゴやアイコンを含む)は、それぞれの所有者に帰属します。第三者の商標の使用は、その第三者との提携、第三者からのスポンサーシップや支持を示すものではありません。第三者の商標を参照する目的は、対応するサービスの識別であり、商標法に基づく公正な使用とみなされます。本サービスの購入により雑誌への掲載が保証されるということはありません。