15:00 〜 15:15
[1D09] 飛灰セメント固型化体の長期安定性に関する検討
(1)浸水試験
キーワード:飛灰、セメント固型化体、浸漬、溶出、膨張、安定性
福島の原発事故や原子力発電所で発生する可燃性の固体廃棄物は焼却することで減容化できる一方、飛灰には塩化物イオンが濃縮される。焼却灰の処理方法としてセメント固型化が検討されているが、飛灰セメント固型化体は浸水により膨張破壊することが確認されている。飛灰セメント固型化体を定置、盛り土した後に地下水の浸潤による、固型化体の膨張挙動を検討するために、飛灰セメント固型化体を水に浸漬し、主要成分の溶出量と膨張挙動について評価した。浸漬試験で飛灰セメント固型化体にひび割れが発生したが、ひび割れの発生状況は、水セメント比およびセメント種類の違いにより異なっていた。ひび割れの発生原因は、飛灰セメント固型化体作製初期に生成していたフリーデル氏塩から塩素が溶出し、飛灰セメント固型化体に含まれていたSO4が反応し膨張性物質であるエトリンガイトを生成したためと考えられた。