2016年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[3K06-09] ソースターム

2016年9月9日(金) 10:55 〜 12:00 K会場 (久留米シティプラザ 大会議室1)

座長:中村 晶(INSS)

11:10 〜 11:25

[3K07] 原子炉過酷事故における放射性核分裂生成物放出挙動の評価

14.逆方向解析によるプラント内FP挙動の評価

*岡田 英俊1、内田 俊介1、唐澤 英年1、伊藤 あゆみ1、ペレグリニ マルコ1、内藤 正則1 (1.一般財団法人エネルギー総合工学研究所)

キーワード:過酷事故、FP挙動、線量率、逆解析

過酷事故時のプラント内でのFP挙動は、SAMPSONほかの過酷事故解析コード(FPに流れに沿っての順方向解析)で評価され、定量化されるが、移行プロセスでの移行量の直接測定データが得られておらず、過酷事故解析コードの評価精度を直接検討することは難しい。環境へのFP放出量、汚染水としての処理量、建屋主要部の線量率などの測定値から、FPの流れとは逆方向に解析(逆方向解析)して、過酷事故解析コードの精度を評価することを試みた。