2017年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核融合工学 » 501-4 核融合機器工学(第1壁,ダイバータ,マグネット等)/501-5 核融合中性子工学/501-6 核融合炉システム・設計・応用

[1N07-12] 核融合機器工学(伝熱特性,機器設計関係)

2017年9月13日(水) 16:20 〜 18:00 N会場 (N棟 N307講義室)

座長:田中 照也 (核融合研)

16:50 〜 17:05

[1N09] 高エネルギー水冷ボールミルを用いたODS-Cuの開発

*八尾 栄彰1、笠田 竜太1、小西 哲之1、大野 直子2、鵜飼 重治2、能登 裕之3、菱沼 良光3、室賀 健夫3 (1. 京都大学、2. 北海道大学、3. 核融合科学研究所)

キーワード:酸化物分散強化銅、ダイバータ、強度特性、熱伝導特性、メカニカルアロイング

原型炉以降のダイバータのヒートシンク材料として、酸化物分散強化(ODS)Cu合金の開発を進めている。しかし、Cu粉末は、その高い延性のためにメカニカルアロイングを行うことが困難な材料として知られている。そこで本研究では、水冷型高エネルギーボールミルを用いて、Ar(+ H2)環境下でのCu粉末とY、Zr系化合物の様々な組み合わせによって、MA条件を探索し、焼結材の硬さや熱伝導特性等の評価を行った。