2017年秋の大会

講演情報

企画セッション

部会・連絡会セッション » 社会・環境部会

[1O_PL] 平成28年度社会・環境部会賞受賞記念講演

社会との対話と専門知

2017年9月13日(水) 13:00 〜 14:30 O会場 (フロンティア応用科学研究棟 セミナー室1)

座長:高木 利恵子 (エネルギー広報企画舎)

[1O_PL01] 学会の総力を挙げた市民への情報提供の必要性と現状

*諸葛 宗男1 (1. PONPO)

本セッションでご登壇いただく2016年度社会・環境部会賞受賞者の3名の方々はそれぞれ、豊富な知識と経験に裏打ちされた自らの専門知を適切に活かし、社会との対話を続け、原子力技術・原子力利用をめぐる公論形成に建設的な貢献をなしてきた方々である。本セッションでは、サブテーマを「社会との対話と専門知」として、3名の受賞者の方々に自らのご経験を基にご講演いただく。その上で、広く会場の学会員との意見交換を通じて、専門家と社会との対話、そこでの専門知の参照・紹介のあり方などについて議論を深め、共通認識を得ることを目指す。