2017年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 405-2 放射性廃棄物処分と環境

[2H04-09] セメントの影響,変質

2017年9月14日(木) 10:20 〜 12:00 H会場 (C棟 C212講義室)

座長:大和田 仁 (原環セ)

11:05 〜 11:20

[2H07] 汚染コンクリートの解体およびそこから生じる廃棄物の合理的処理・処分の検討

(1)硬化セメントペースト中のNa+イオンの拡散に及ぼす内部微細構造の影響

*橋部 開1、小崎 完2、渡邊 直子2、田中 真悟2、瀧谷 啓晃3、原 直哉4 (1. 北海道大学大学院工学院、2. 北海道大学大学院工学研究院、3. 日本原子力研究開発機構、4. 東北大学大学院工学研究科)

キーワード:放射性廃棄物処分、OPC、拡散、Na-22

コンクリート材料への放射性核種の浸透あるいは放出挙動を明らかにするため、空隙構造の異なる硬化セメント試料を、水/セメント比、養生温度、養生日数を変えて調製し、非定常拡散法によりそこでの22Na+イオンの見かけの拡散係数を決定することで、拡散挙動に及ぼす空隙構造の影響を検討した。