2017年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 404-3 燃料再処理

[2K01-04] 乾式プロセス

2017年9月14日(木) 09:30 〜 10:35 K会場 (N棟 N301講義室)

座長:島田 隆 (MHI)

10:00 〜 10:15

[2K03] 溶融塩電解による固体陰極へのU-Pu共析出

*多田 康平1、北脇 慎一1、坂村 義治2、村上 毅2 (1. 日本原子力研究開発機構、2. 電力中央研究所)

キーワード:乾式再処理、LiCl-KCl、プロセス設計、電解精製

溶融LiCl-KCl共晶塩を用いた乾式再処理では、工程で発生する塩廃棄物中に残留するU,Puを出来るだけ回収する必要がある。そこで、まず固体陰極を用いた電解により大部分のU,Puを回収することができれば、液体カドミウムを用いた還元抽出でのカドミウムの使用量が大幅に低減されるため、プロセスを効率化することが出来る。しかし、固体陰極でUと共にPuを析出させる条件が明らかになっていない。本研究では、段階的に溶融塩中のU濃度を高めた条件で電解を行い、UとPuを共析出させるための条件を調査した。溶融塩中のPu濃度を約0.28wt%で固定し、U濃度を0.111~0.660wt%の範囲内で電解した結果、U濃度が0.423wt%以下の条件で、PuをUと共に固体陰極上に効率よく析出させることができることが分かった。