2017年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核融合工学 » 501-2 核融合炉材料工学(炉材料,ブランケット,照射挙動)

[2O01-04] 核融合炉材料(固体・液体ブランケット)

2017年9月14日(木) 09:30 〜 10:35 O会場 (フロンティア応用科学研究棟 セミナー室1)

座長:近藤 正聡 (東工大)

10:00 〜 10:15

[2O03] 第一原理計算によるイオン伝導体におけるリチウム同位体効果の解析

*小林 恵太1、星野 毅1 (1. 量研機構)

キーワード:リチウム6濃縮、リチウム同位体分離、リチウムイオン伝導体、第一原理計算、トリチウム増殖材料

核融合炉の燃料であるトリチウムは6Liと中性子との核反応により生成されるが、天然のリチウム(Li)には約7.8%のしか存在せず、核融合炉の定常運転に必要なトリチウム量を確保するためには、約90%程度に濃縮された6Liが必要となる。我々はLiイオン伝導体における6Liと7Liの透過速度に違いを利用することにより、6Liと7Liの分離に応用可能であると考え、第一原理計算によりLiイオン伝導体中における6Liと7Liの同位体効果に関する解析を行った。解析の結果、①量子効果、②空孔、6Li、7Li間の相関効果の二つが6Liと7Liの同位体効果に対し重要であるという知見を得たることが出来た。