2017年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 核燃料サイクルと材料 » 405-2 放射性廃棄物処分と環境

[3I01-05] セシウムの回収

2017年9月15日(金) 10:35 〜 12:00 I会場 (C棟 C310講義室)

座長:秋山 大輔 (東北大)

10:35 〜 10:50

[3I01] 金属イオン含有亜臨界水による汚染土壌からのCs回収と無機材料による減容固化

(1)研究概要

*竹下 健二1、Xiangbiao Yin1、高橋 秀治1、稲葉 優介1、内海 和夫1、堀内 伸剛2、近沢 孝弘2 (1. 東京工業大学、2. 三菱マテリアル)

キーワード:セシウム、汚染土壌、亜臨界水、ガラス固化、減容

東工大と三菱マテリアルは共同で、金属イオン含有亜臨界水による汚染土壌からのCs回収と回収Csの安定固化技術を開発している。平成28年度の研究成果は以下の通りである。
① Cs脱離試験:汚染土壌を分級した細粒物(0.075mm以下)を0.5M Mg2+を含む亜臨界水(250℃)を用いて液固比=100mL/gで30分洗浄すると、放射性Csが78%脱離され、2回繰り返すと91%、3回で98%を脱離できた。汚染土壌の分級細粒物からほぼ100%の放射性Csを回収できた。② 固化法-1:亜臨界処理水に回収されたCsは、MC-B(フェロシアン化鉄粒子)で選択的に吸着できた。MC-Bに吸着されたCsの99.8%が水で溶出回収され、Csをガラスに固定化できた。 固化法-2:亜臨界処理で得られたCs含有処理水を用いて固体酸含有高珪酸ガラスへのCs吸着試験を行った結果、液固比=10mL/gの条件で94%の高いCs吸着率が得られ、加温溶融によってCsが固体酸含有高珪酸ガラスに固定化できた。