2018年秋の大会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)

[1N08-10] トリチウム工学(除去・回収プロセス)

2018年9月5日(水) 14:45 〜 15:35 N会場 (D棟 D23)

座長:春日井 好己(JAEA)

14:45 〜 15:00

[1N08] トリチウム除去系の触媒塔におけるトリチウム化メタン生成評価

*枝尾 祐希1、浅原 浩雄1、佐藤 克美1、岩井 保則1 (1. 量研)

キーワード:トリチウム除去系、触媒塔、トリチウム酸化、メタン

ITERのトリチウム除去系(DS)は、火災等の異常時においても確実にトリチウムを除去する必要がある。火災でのメタン発生とトリチウム漏洩が同時に発生した場合、DSの触媒塔内でメタンとトリチウムが反応し、触媒塔内ではトリチウム化メタンが生成する可能性がある。トリチウム化メタンの生成量によっては、異常時用DSの触媒塔の設計においてトリチウム化メタン酸化用の高温の触媒塔が必要となる。本研究では、DSの触媒塔システム設計検討のために必要な情報として、触媒塔におけるトリチウム化メタンの生成挙動を実験で評価した。