2018年秋の大会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 305-1 計算科学技術

[3H06-09] 微視的解析

2018年9月7日(金) 10:50 〜 12:00 H会場 (B棟 B32)

座長:Willem Van Rooijen(Univ. of Fukui)

11:20 〜 11:35

[3H08] MD法を用いた原子空孔集合体-転位相互作用に及ぼす積層欠陥エネルギーの影響解明(4)

土井原 康平2、*沖田 泰良1、板倉 充洋3 (1. 東京大学人工物工学研究センター、2. 東京大学大学院工学系研究科、3. 日本原子力研究開発機構)

キーワード:オーステナイト鋼、分子シミュレーション、機械的特性変化、らせん転位、ボイド

低積層欠陥エネルギー(SFE)金属であるオーステナイト鋼に着目し,照射硬化のミクロ要因としてボイドとらせん転位の相互作用に及ぼすSFEの影響を原子レベルで解明した.交差すべりの発生有無,及びその発生回数が相互作用を決定づける因子であることが明らかとなった.