2018年春の年会

講演情報

一般セッション

III. 核分裂工学 » 304-1 伝熱・流動(エネルギー変換・輸送・貯蔵を含む)

[2B14-17] CCFL・液膜挙動

2018年3月27日(火) 15:50 〜 16:55 B会場 (C1棟 C1-311)

座長:岡田 英俊 (エネ総研)

15:50 〜 16:05

[2B14] スプレイ水到達流量が上部タイプレート部でのCCFL挙動へ及ぼす影響についての実験的検討

*永武 拓1、柴田 光彦1、吉田 啓之1 (1. 原子力機構)

キーワード:使用済み燃料プール、気液対向流制限、スプレイ冷却、可視化実験、空気水実験

過酷事故時におけるSFP冷却方法に関して、可搬式スプレイを用いた方法が提案されており、装置の有効性確認のため冷却性能評価が必要とされている。既存研究では、スプレイ冷却に対し重要となる上部タイプレートにおける気液対向流制限(CCFL)に着目し、スプレイ冷却性能評価解析コードの整備及び検証実験を実施しており、実験において、スプレイノズルの設置高さがCCFL条件に影響を与えることが報告されている。スプレイノズル高さの変化が上部タイプレートへのスプレイ水到達流量に影響を与えることにより結果としてCCFL条件へ影響したと考え、本報では、空気-水系において5×5、長さ1mの模擬燃料集合体及び円形の穴を持つ模擬上部タイプレートを用いて実施したCCFL挙動の可視化及び落水量計測実験により、スプレイ水到達流量がCCFLに与える影響について検討を行った結果について報告する。