2018年春の年会

講演情報

一般セッション

V. 核融合工学 » 501-3 トリチウム工学(燃料回収・精製,計測,同位体効果,安全取扱い)

[2C07-13] 計測,安全取扱い,生産,挙動

2018年3月27日(火) 14:45 〜 16:40 C会場 (R1棟 R1-211)

座長:大塚 哲平 (近大)

14:45 〜 15:00

[2C07] モンテカルロシミュレーションによる制動X線計測法での希ガス中トリチウム測定の検討

*原 正憲1、内川 稜太1、波多野 雄治1、松山 政夫1、阿蘇 司2、池本 憲弘3、伊藤 剛士3、川上 智彦3、蓼沼 克嘉3 (1. 富山大 水素同位体科学研究センター、2. 富山高専 電子情報工学科、3. 化研)

キーワード:ベータ線誘起X線分析法、トリチウム計測、モンテカルロシミュレーション

トリチウム取扱いシステムにおいて,希ガスはトリチウムガスの希釈ガスあるいはキャリアーガスとして利用される.このため希ガス中のトリチウムの測定は重要である.高濃度トリチウムガスの測定方法の一つである制動X線計測は希ガス中のトリチウム濃度測定への適用性が期待される.しかし,所定濃度のトリチウムを含む希ガスを実際に調製するのは困難である.そこで,モンテカルロシミュレーションを用いて,希ガス中のトリチウム測定を検討した.その結果を報告する.