2019年秋の大会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 402-1 原子力安全工学(安全設計,安全評価,マネジメント)

[1G03-07] ソースターム

2019年9月11日(水) 10:35 〜 11:55 G会場 (共通教育棟 2F C22)

座長:上澤 伸一郎(JAEA)

11:05 〜 11:20

[1G05] ソースターム評価手法の高度化に向けた核分裂生成物化学挙動データベースECUMEの開発

(3)熱力学データセット

*中島 邦久1、鈴木 恵理子1、西岡 俊一郎1、三輪 周平1、堀口 直樹1、井元 純平1、劉 家占1、唐澤 英年1、逢坂 正彦1 (1. JAEA)

キーワード:セシウム、熱力学、ケイ素、ホウ素

核分裂生成物化学挙動データベースECUMEの熱力学データセットには、実験等により新たに検出されたセシウムとホウ素やケイ素との化合物等の熱力学データを収納している。これにより、炉内高温領域におけるセシウム化合物の化学形態や割合、鋼材に化学吸着したセシウムの再蒸発挙動をより正確に評価することが可能となる。ECUMEをシビアアクシデント解析コード等へ適用することにより、核分裂生成物の放出移行挙動に影響を及ぼす化学挙動を考慮できるようになり、ソースターム高度化への貢献が期待される。