2019年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-2 放射性廃棄物処分と環境

[3A05-08] 沿岸域工学技術2

2019年9月13日(金) 10:50 〜 11:55 A会場 (共通教育棟 1F C11)

座長:佐藤 治夫(岡山大)

11:20 〜 11:35

[3A07] 沿岸部における地層処分のための工学技術に関する検討

(7)建設・操業段階におけるニアフィールドの水理モデル化

*今井 政孝1,4、前村 庸之2、杉本 映湖2、高尾 肇3、持田 泰孝1,5、江守 稔1、石井 智子1 (1. 原環セ、2. ダイヤコンサルタント、3. 日揮、4. 現 ダイヤコンサルタント、5. 現 日本エヌ・ユー・エス)

キーワード:沿岸部、ニアフィールド、人工バリア、地下水流動、非定常解析

処分施設の建設・操業に伴う地下環境の擾乱は、施設周辺の地下水流動場に変化を生じさせ、引いては処分システム構成要素の性能に影響を及ぼす可能性がある。したがって、地下水流動場の変遷過程を予測・評価できる解析手法を体系化することは重要と考えられる。そこで本研究では、処分システム(ニアフィールド領域)の構成要素の性能評価に資することを目的として、建設・操業に伴う地下環境の擾乱の影響を考慮した水理解析手法の整備を進めている。具体的には、沿岸海底下の新第三紀堆積岩中に処分施設を構築した場合を想定し、NUMOの包括的技術報告書(レビュー版)で示される条件を基に、三次元の地下水流動解析モデルを構築した。そして、一連の操業(処分場の1パネルを対象に掘削・定置・埋め戻しの過程)に伴う構成材料、水理地質および水理境界条件の変化を考慮した地下水流動解析を行い、処分坑道・処分孔の湧水量や坑道周辺の地下水流速を算出するとともに、それらに影響を及ぼす主な要因についての考察を行った。