2019年春の年会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-1 放射性廃棄物処理

[1C01-05] 放射線分解ガス対策技術1

2019年3月20日(水) 10:00 〜 11:20 C会場 (共通教育棟2号館 1F 11番)

座長:吉井 賢資

10:30 〜 10:45

[1C03] 廃棄物長期保管容器内に発生する可燃性ガスの濃度低減技術に関する研究開発

(9) ジオポリマーを主体とする水素酸素再結合触媒開発と性能試験

*内海 太禄1、ドウ ズン1、末松 久幸1、工藤 勇2、田中 裕久3、日野 竜太郎4 (1. 長岡技大、2. アドバンエンジ、3. 関西学院大、4. 原子力機構)

キーワード:水素再結合触媒、ジオポリマー、放射性廃棄物

放射性廃棄物⻑期保管容器内で発⽣する⽔素の濃度低減を⾏うため、⽔素再結合器の開発を⽬的とし⽩⾦を担持したジオポリマー多孔体⽔素再結合器を作製した。5%H2+5%O2+90%Arガスフロー中で水素再結合特性を測定したところ、多孔体の方が優れていること、60-80℃で80%以上の再結合が可能であることを見いだした。