2020年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 202-2 放射線物理,放射線計測

[3N01-07] 医療応用と新計測技術

2020年3月18日(水) 10:00 〜 11:55 N会場 (共通講義棟 S棟3F S-32)

座長:神野 郁夫(京大)

11:30 〜 11:45

[3N07] ダイヤモンド検出器によるホウ素中性子捕捉反応の直接定量手法の開発

*吉橋 幸子1、小林 真2,3、山本 優弥1、小川 国大2,3、磯部 光孝2,3、長壁 正樹2,3、渡辺 賢一1、瓜谷 章1 (1. 名大、2. 核融合研、3. 総研大)

キーワード:ダイヤモンド検出器、荷電粒子、BNCT

ホウ素中性子捕捉療法において、ホウ素と中性子の反応率(すなわち治療効果)を定量的に評価することが求められている。本研究グループでは、単結晶CVDダイヤモンド検出器とホウ素化合物とを組み合わせ、中性子照射下でホウ素中性子捕捉反応により発生する高エネルギー荷電粒子を直接測定する方法について評価を行っている。本発表では、中性子照射環境下でホウ素化合物から発生するアルファ線の直接測定およびアルファ線とガンマ線の波形弁別結果について報告する。