2021年春の年会

講演情報

一般セッション

II. 放射線工学と加速器・ビーム科学および医学利用 » 201-1 原子核物理,核データ測定・評価・検証,核反応工学

[2E08-10] 核データ評価・不確かさ評価

2021年3月18日(木) 14:45 〜 15:40 E会場 (Zoomルーム5)

座長:中山 梓介 (JAEA)

14:45 〜 15:00

[2E08] チャネル結合光学模型を用いた、核子-原子核散乱に対するポテンシャルの最適化

*渡辺 証斗1、湊 太志2、木村 真明1、岩本 信之2 (1. 北大、2. JAEA)

キーワード:チャネル結合光学模型、光学ポテンシャルパラメータ、パラメータ最適化、弾性散乱角度微分断面積

核子-原子核散乱の実験データを再現するよう、光学ポテンシャルを最適化した結果について報告する。チャネル結合光学模型により質量数210までの標的核に対する核子-原子核散乱の断面積を計算し、実験データを再現するように光学ポテンシャルのパラメータを調整した。その際に、ガウス過程による回帰分析を行うことで、最適化精度の向上だけでなく、誤差評価も同時に行うことを目指した。 今回、数個のパラメータに対して最適化を行ったところ、実験データの再現性において従来研究報告と同等またはそれ以上の結果が得られた。今後この手法を大規模化することで、様々な核データ評価研究に応用することが期待される。