2021年春の年会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 503-1 原子炉化学,放射線化学,腐食化学,水質管理

[3G01-05] 核種挙動,デブリ挙動1

2021年3月19日(金) 09:30 〜 11:00 G会場 (Zoomルーム7)

座長:内田 俊介 (JAEA)

10:00 〜 10:15

[3G03] シビアアクシデント時の原子炉内におけるセシウム分布・性状の予測

(3)Cs化学吸着生成物の化学形態評価

*鈴木 恵理子1,2、中島 邦久1、三輪 周平1、逢坂 正彦1、橋本 直幸2、礒部 繁人2、岡 弘2 (1. JAEA、2. 北大)

キーワード:セシウム化学吸着、ステンレス鋼

シビアアクシデント時に原子炉内の構造材に化学吸着したCsの性状評価に資するために、ステンレス鋼へのCs化学吸着の再現実験、熱力学データの整備及び熱力学平衡計算を行うことで、温度条件ごとのCs化学吸着生成物の化学形態を調査した。その結果、温度条件によって、Cs-Si-O、Cs-Fe-Si-O、Cs-Fe-O系といった異なる化合物が生成することが分かった。このことから、化学吸着したCsは、原子炉内の位置によって異なる化学形態をもつことが示された。