2022年春の年会

講演情報

一般セッション

IV. 原子力プラント技術 » 401-3 原子炉設計,原子力発電所の建設と検査,耐震性,原子力船

[1F01-06] 原子炉機器設計の最新技術

2022年3月16日(水) 10:15 〜 12:00 F会場

座長:石橋 文彦 (東芝ESS)

10:30 〜 10:45

[1F02] 人工知能を用いた配管、空調ダクト、ケーブルトレイの自動設計システムの開発

(4)限定した領域に配管をルート設計する手法

*高橋 志郎1、奥山 圭太1、山田 諄太2、井上 智靖2、若林 英祐2、黒崎 通明2、行田 将之佑3 (1. 日立、2. 日立GE、3. 日立産業制御ソリューションズ)

キーワード:自動設計、配管、人工知能

原子力発電所建設の抜本的コスト低減、工程大幅短縮、信頼性向上を目的に、配管、空調ダクト、ケーブルトレイを高速で自動設計するシステムを開発している。原子力発電所では、各系統の配管のルートできる区域を分離するとともに、設置を禁止する領域を考慮して、配管のルートを設計する必要がある。本発表では、限定した領域に配管をルート設計する手法の適用方法とその結果例を示す。