2022年春の年会

講演情報

一般セッション

VI. 核融合工学 » 601-2 核融合炉材料工学(炉材料,ブランケット,照射挙動)

[1L09-13] トリチウム増殖材,被覆技術

2022年3月16日(水) 14:45 〜 16:15 L会場

座長:小林 真 (核融合研)

15:45 〜 16:00

[1L13] 機能性セラミックス被覆の電気特性と水素同位体透過挙動に与える重イオン照射影響

*藤原 輝1、法月 亮介1、三浦 颯太1、叶野 翔2、田中 照也3、居波 渉1、川田 善正1、近田 拓未1 (1. 静岡大、2. 東大、3. 核融合研)

キーワード:トリチウム、透過、被覆、照射、電気化学インピーダンス測定

核融合炉ブランケットにおけるトリチウムの透過漏洩を抑制するために、セラミックスを材料としたトリチウム低透過性の被覆が研究されてきた。近年では炉内の放射線環境の模擬として重イオン照射が実施され、被覆の微細構造や水素同位体透過低減性能に与える照射影響が詳細に調べられた。しかし、これらの特性は破壊検査によって評価されることが多く、また試料加工や前処理に多大な時間と労力がかかるため、実機で利用する材料には適用し難い。本発表では、種々のセラミックス被覆に対して簡便な手法である電気化学インピーダンス測定、および従来の手法である重水素透過試験を実施し、電気特性と水素同位体透過挙動に対する照射影響を調べ、被覆の評価手法としての電気化学インピーダンス測定の適用性について報告する。