2023年秋の大会

講演情報

一般セッション

V. 核燃料サイクルと材料 » 505-3 原子力施設の廃止措置技術

[2F01-05] 燃料デブリ4

2023年9月7日(木) 09:30 〜 10:50 F会場 (オークマ工学機械工学館2F 講義室)

座長:魚住 浩一(電中研)

10:15 〜 10:30

[2F04] 世界初の同位体分析装置による少量燃料デブリの性状把握分析手法の確立

(4) 高感度・高精度同位体分析のための共鳴イオン化スキームの開発

*岩田 圭弘1、宮部 昌文1、若井田 育夫1、吉村 昌稀2、松村 珠希2、森田 真人2、坂本 哲夫2 (1. JAEA、2. 工学院大)

キーワード:ネオジム、共鳴イオン化、同位体分析、燃料デブリ、 同位体マイクロイメージング

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業において、燃料デブリの元素・同位体組成に関する情報が必要不可欠である。本研究では、燃焼率の指標となるネオジム(Nd)元素を対象として、高感度かつ高精度な同位体分析に向けた2波長2段階共鳴イオン化スキームを開発した。

予稿パスワード認証
予稿集購入者向けのパスワード入力ボックスです。
参加者は、参加者用ログインからログインすると、予稿閲覧可能です。
ログインIDとパスワードは参加料決済後にメールで通知しています。

パスワード