2023年度全国大会(第58回論文発表会)

講演情報

都市計画論文

講演番号[141]-[142]

2023年11月12日(日) 13:10 〜 13:50 第VI会場 (A棟 G31教室)

司会:堀 裕典(岡山大学)、木村 優介(大阪工業大学)

13:10 〜 13:30

[141] 御堂筋沿道低層部における空間変化に伴う街路景観の印象評価に関する研究

○平田 遥久1、嘉名 光市1、高木 悠里1 (1. 大阪公立大学大学院工学研究科)

キーワード:建築物低層部、歩道、道路空間再編、景観印象評価

近年、都市中心部等で道路空間の再配分や歩道部と沿道建築物低層部の一体的な活用などが進められたことで、沿道低層部は様々に変化し新たな景観を形成している。本研究では、街路の沿道建築物低層部、歩道部、滞留施設などの道路占有物で構成される沿道低層部の景観要素と景観印象評価との関係を分析し、沿道低層部によって形成される景観の特徴を明らかにした。その結果、景観印象評価の結果を用いて数量化理論Ⅰ類により、建築物の連続数、歩道形状、歩道幅員、セットバック距離の4つが特に景観印象評価への影響が高いことが明らかとなった。またクラスター分析により、御堂筋の街路景観を5パターンに分類し、その分布を明らかにした。さらに、低層部への滞留施設の設置が街路景観における賑わい創出の手法として期待されることを示した。