アジア太平洋カンファレンス2022

セッション一覧

オープニングセッション » オープニングセッション

オープニングセッション

オープニングセッション

2022年12月3日(土) 09:15 〜 10:30 F104 (F棟)

Chair:Tatsufumi Yamagata(立命館アジア太平洋大学)

09:30 〜 10:30

Jemilah Mahmood 氏 (サンウェイ大学 / プラネタリーヘルスセンター / エグゼクティブディレクター)

【略歴】
Mahmood教授は、保健、災害、紛争における危機マネジメントで20年以上の経験を持つ医療専門家で、現在はマレーシアのサンウェイ大学に新しく設立されたプラネタリーヘルスセンターの教授兼エグゼクティブディレクターを務める。また、Malaysian Climate Action CouncilおよびConsultative Council for Foreign Policyの委員であり、Adrienne Arsht-Rockefeller財団レジリエンスセンターのシニアフェローである。そして、マレーシアのヘリオット・ワット大学の副学長でもある。

2020年4月~2021年9月にはマレーシア首相の公衆衛生特別顧問およびマレーシア政府Economic Action Councilの一員を務め、国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)のパートナーシップ事務次長、国連世界人道サミット事務局長、国連人口基金(UNFPA)の人道対応支部長を歴任した。また国際人道組織MERCYマレーシアの創設者でもある。

そして、現在はマレーシアEmployees Provident Fund、マレーシア国立大学、CVS財団、ALAM財団の理事であり、ロシュ(スイス)の理事会のメンバーである。

Mahmood教授は、平和やコミュニティ開発、人道支援への貢献が認められ、2015年のMerdeka 賞や2019年のASEAN賞など、数多くの国内および国際的な賞の受賞者である。

Mahmood教授は医学科を終了し(M.D)、また産婦人科学修士号修士号を取得しており、Royal College of Obstetricians and Gynaecologists United Kingdomの研究員である。スイス・ローザンヌの国際経営開発研究所(IMD)で経営者教育も修了している。
×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン