一般社団法人日本老年歯科医学会 第33回学術大会

セッション情報

シンポジウム

シンポジウム » [シンポジウム7] 医工連携シンポジウム:高齢者歯科医療のためのICT

シンポジウム7
医工連携シンポジウム:高齢者歯科医療のためのICT

2022年6月11日(土) 14:50 〜 16:10 第2会場 (りゅーとぴあ 5F 能楽堂)

座長:佐々木 誠(岩手大学理工学部バイオ・ロボティクス分野 准教授)、堀 一浩(新潟大学大学院医歯学総合研究科包括歯科補綴学分野 准教授)

*専門医申請者研修

【シンポジウム趣旨】
高齢者歯科分野においてもICT技術を用いた口腔衛生管理・食事の見守りやモバイルデバイスを用いた口腔機能評価などの取り組みが始まっている。また,コロナウイルス感染症の拡大を受けて,オンライン歯科診療や摂食嚥下リハビリテーションなども行われるようになってきた。今後,このようなデジタル技術の応用はさらに拡がっていくと考えられ,パラダイムシフトに対応することが求められる。一方で,情報ネットワークにおけるセキュリティといった留意すべき点もあるだろう。本シンポジウムでは,高齢者歯科にかかわるオンライン診療や評価の実際,ICTシステム・セキュリティに関する最新技術や注意点について4名の先生方にご講演いただきます。

【このシンポジウムに参加すると】
●高齢者歯科におけるICTの最新情報を得ることができる。
●オンライン診療の実際を理解することができる。
●情報セキュリティに関する注意点を把握することができる。

【佐々木 誠先生 略歴】
2005年3月 秋田大学大学院工学資源学研究科生産・建設工学専攻修了,博士(工学)
2005年4月 佐賀大学大学院工学系研究科生体機能システム制御工学専攻助手
2007年4月 佐賀大学大学院工学系研究科生体機能システム制御工学専攻助教
2008年9月 理化学研究所脳科学総合研究センター研究員
2009年10月 岩手大学工学部機械システム工学科バイオ・ロボティクス分野助教
2010年4月 理化学研究所客員研究員(現在に至る)
2017年9月 岩手大学理工学部システム創成工学科バイオ・ロボティクス分野准教授(現在に至る)

(主な専門分野)
生体医工学,ロボット工学,リハビリテーション工学

(主な研究テーマ)
前頸部多チャンネル表面筋電図を用いた嚥下機能解析,ハプティックデバイスを用いた舌の感覚機能評価,XR技術を用いた遠隔指導システムの開発など

(主な所属学会)
IEEE,日本機械学会,日本生体医工学会(支部役員),日本福祉工学会(評議員),日本顎口腔機能学会(常任理事),日本摂食嚥下リハビリテーション学会

(主な受賞)
ライフサポート学会バリアフリーシステム開発財団奨励賞(2006),日本機械学会奨励賞(研究)(2010),インテリジェント・コスモス学術振興財団奨励賞(2011),日本生体医工学会生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード(2011),バイオメカニズム学会奨励賞(2012),日本顎口腔機能学会第53回学術大会優秀賞(2014),日本生体医工学会生体医工学シンポジウムベストリサーチアワード(2019)

【堀 一浩先生 略歴】
1998年3月 大阪大学歯学部 卒業
2002年3月 大阪大学大学院歯学研究科 博士課程修了
2004年4月 大阪大学歯学研究科 助教
2009年8月 新潟大学医歯学総合研究科 准教授




×

認証

抄録パスワード認証
抄録の閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

×

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン