一般社団法人日本鉱物科学会2019年年会・総会

講演情報

ポスター

R6: 深成岩・火山岩及びサブダクションファクトリー

2019年9月21日(土) 09:30 〜 17:00 A-プレゼンスペース (イースト1号館)

09:30 〜 17:00

[R6P-06] In-situジルコンのU-Pb年代とTi濃度の同時取得:世界で最も若い黒部川花崗岩体を用いたアプローチ

*石橋 梢1、坂田 周平2、山嵜 勇人1、湯口 貴史1 (1. 山形大、2. 東京大)

キーワード:ジルコン、ウラン-鉛年代、Ti in zircon 温度計、カソードルミネッセンス像、レーザーアブレーション誘導結合プラズマ質量分析法

本研究ではLA-ICP-MSによる薄片中のジルコンU-Pb年代とチタン濃度の同時定量の手順と結果を提示する.このような同時定量からは花崗岩質マグマの結晶化年代及び結晶化温度を得られ,ジルコン結晶内における結晶化年代と結晶化温度のバリエーションは花崗岩質マグマの熱進化を定量的に明らかにする.またこの研究では,分析したジルコンのカソードルミネッセンス像観察を用いて,結晶化年代・結晶化温度・内部構造を組み合わせた議論も行う.