一般社団法人日本鉱物科学会2022年年会・総会

講演情報

口頭講演

R3:高圧科学・地球深部

2022年9月18日(日) 09:00 〜 12:15 B253 (総合教育研究棟 B棟2F)

座長: 川添 貴章(広島大学)、西 真之(大阪大学)

10:15 〜 10:30

[R3-06] 含水鉱物と共存するブリッジマナイトの水素とアルミナ枯渇と地球内部ダイナミクス

*大谷 栄治1、石井 貴之2 (1. 東北大・院理、2. Center for High Pressure Science and Technology Advanced Research)

キーワード:ブリッジマナイト、含水δ相、含水D相、相関係、下部マントル

この研究では,下部マントルの上部でのMgO-Al2O3-H2O 系の相関係を明らかにし,ブリジマナイトと含水鉱物の間の水素とアルミナの分配関係を明らかにした.25-28 GPaにおいて1100oCまでの温度では,ブリッジマナイトは含水D相,含水d-H固溶体が共存し,これ以上の温度では含水D相が分解し,1400oCまでの温度では,含水d-H固溶体のみと共存する.含水条件では,アルミナは含水鉱物含水D相,含水d-H固溶体に強く分配し,ブリッジマナイトはアルミナに枯渇する.顕微赤外分光測定によると,これらの含水鉱物と共存するブリッジマナイトには,水がほとんど検出されない.含水条件ではブリッジマナイトはアルミナに枯渇し,ガーネット・ブリッジマナイト転移は浅くなり,下部マントル上部の地震波の反射面を説明することができる.また,ポストペロブスカイト転移は浅くなり,下部マントル最下部のD“層を説明することができる.