コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » セメント/混和材料

[L17] 混和材料Ⅱ

2013年7月9日(火) 13:15 〜 15:15 第6会場 232・233号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]黒田 泰弘、[座長(土木)]藤井 隆史

[L1015] 高炉スラグ高含有セメントを用いた土木用コンクリートの実規模モデルによる施工性実験

尾口 佳丈1,坂田 昇1,三井 健郎2,玉木 伸二3 (1.鹿島建設,2.竹中工務店,3.竹本油脂)

キーワード:高炉スラグ微粉末,高炉スラグ高含有セメント,ブリーディング,ワーカビリティー

セメント・コンクリートのエネルギーとCO2の削減を目的とした高炉スラグ高含有セメントを用いた,スランプ8cm程度の土木用コンクリートを対象として,実規模モデルによる施工性実験を実施した。配合設計上の課題である中性化の抑制対策として,試製した混和剤にて単位水量を少なくした配合を選定して実験を行った結果,プラントの実機ミキサにより実用的な可使時間を有するコンクリートを製造可能であること,市販の高炉セメントB種を用いたコンクリートに比べて,ブリーディング量が少なくなる一方,バイブレータによる振動締固め性能が劣る傾向にあり,ワーカビリティーの改善が必要であることが確認された。
論文PDF表示