コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » セメント/混和材料

[L17] 混和材料Ⅱ

2013年7月9日(火) 13:15 〜 15:15 第6会場 232・233号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]黒田 泰弘、[座長(土木)]藤井 隆史

[L1018] 北陸産分級フライアッシュを用いたコンクリートの配合と強度

橋本 徹1,参納 千夏男1,江田 明孝1,鳥居 和之2 (1.北陸電力,2.金沢大学)

キーワード:分級フライアッシュ,ガラス質成分,配合,単位水量,圧縮強度

本研究では,フライアッシュの分級効果を定量的に確認するとともに,分級フライアッシュを使用したコンクリートの配合試験を実施し,そのフレッシュおよび硬化コンクリートの特性に関して検討した。その結果,分級フライアッシュでは,平均粒径が小さくなり,かつ,ガラス質成分の割合が増加することなどから,コンクリートの流動性やポゾラン反応性の向上が期待できることが判明した。また,分級フライアッシュを使用したコンクリートの配合の特徴として,北陸地方産の河川砂利を骨材とする場合には,単位水量の低減効果や初期・長期強度の発現性の改善効果が認められた。
論文PDF表示