コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 収縮・クリープ

[L10] 収縮・クリープⅠ

2013年7月9日(火) 10:15 〜 12:15 第4会場 224号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]都築 正則、[座長(土木)]細田 暁

[L1074] 仕上げ方法がコンクリートの乾燥収縮および中性化に及ぼす影響

樋口 優香1,寺西 浩司1,堀 淳一2 (1.名城大学,2.菊水化学工業)

キーワード:塗材,タイル,質量減少率,透湿度,中性化,透気係数

本研究では,多くの種類の仕上材を用いて,仕上げ方法がコンクリートの乾燥収縮ひずみおよび中性化深さに及ぼす影響を調べた。その結果,少なくとも仕上げ後1年間までの範囲では,仕上げを施すことでコンクリートの乾燥収縮ひずみが小さくなり,特に,防水形の仕上塗材やタイルを用いた場合に,明確な収縮低減効果が見られることがわかった。また,これとほぼ同様のことがコンクリートの中性化に対してもいえることがわかった。さらに,コンクリートの乾燥収縮ひずみおよび中性化深さに対しては,仕上材の透湿度が直接的な影響を及ぼすとの知見が得られた。
論文PDF表示