コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » アルカリシリカ反応/凍害

[L27] 凍害Ⅱ

2013年7月9日(火) 15:30 〜 17:30 第9会場 133・134号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]山中 憲行、[座長(土木)]阿波 稔

[L1149] 凍害劣化したRC開水路におけるひび割れ注入工法による内部変状の評価

周藤 将司1,緒方 英彦1,石神 暁郎2,3,佐藤 智2,3 (1.鳥取大学,2.土木研究所,3.寒地土木研究所)

キーワード:凍害,RC開水路,内部変状,層状ひび割れ,注入工法,超音波伝播速度

RC開水路に代表される薄肉構造物では,凍害によるひび割れが部材表面と内部でそれぞれ異なる方向に生じることが既往の研究によって明らかになっている。本研究では,凍害の生じたRC開水路側壁に注入工法を実施し,内部変状である層状ひび割れへの注入材充填前後の超音波伝播速度の変化から層状ひび割れの範囲の定量的評価方法について検討した。また,側壁の切断面と採取コアから注入材の充填度合いと層状ひび割れの分布や方向,連続性についての考察を行った。結果として,層状ひび割れは,斜め方向に角度を持って連続して生じており,天端に近づく程より深い部分へ進行していることなどが明らかとなった。
論文PDF表示