コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 非破壊検査・診断

[L22] 非破壊検査・診断Ⅰ

2013年7月9日(火) 10:15 〜 12:15 第8会場 131・132号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]鹿毛 忠継、[座長(土木)]鎌田 敏郎

[L1285] ASRを生じたコンクリートの材料劣化評価に対する超音波法の適用

村坂 宗信1,鈴木 基行2 (1.調査設計会社 水空舎,2.東北大学)

キーワード:超音波,アルカリシリカ反応,周波数特性,マイクロクラック

ASRが生じたコンクリート中の超音波伝搬挙動を解明するため,円柱供試体を用いてASR促進膨張過程における供試体中の骨材及びモルタル部分の特性変化,膨張過程で発生するマイクロクラックの存在が,超音波伝搬速度や周波数特性に及ぼす影響について検討した。その結果①超音波伝搬速度は骨材寸法の変化に余り影響しないものの骨材量に対して大きく影響を受けること②周波数特性に関しては骨材寸法が大きくなるに連れて高周波数域の減衰が顕著であること③コンクリート中のマイクロクラックは超音波伝搬速度には余り影響しないものの周波数特性を大きく変化させることが確認できた。特に高周波数域の減衰が顕著であることが確認できた。
論文PDF表示