コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 非破壊検査・診断

[L52] 非破壊検査・診断Ⅴ

2013年7月10日(水) 10:45 〜 12:15 第8会場 131・132号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]湯浅 昇、[座長(土木)]岡崎 慎一郎

[L1311] 実RC構造物の腐食診断におけるコンクリートの細孔容積と塩化物濃度の寄与に関する検討

福山 智子1,白石 聖2,兼松 学2,野口 貴文1 (1.東京大学,2.東京理科大学)

キーワード:鉄筋腐食,自然電位,コンクリート抵抗,分極抵抗,細孔空隙,塩化物イオン濃度

歴史的に貴重な構造物である軍艦島のRC構造群を対象に鉄筋腐食診断を行い,採取した試料の細孔容積・塩化物イオン濃度といった物性値と電気化学特性値(自然電位・コンクリート抵抗・分極抵抗)の関係性について検討を行った。その結果より,細孔容積と塩化物濃度は,実構造物の電気化学調査結果においても環境条件に起因するデータばらつきの判定にある程度の有効性をもつパラメータであることが示された。
論文PDF表示