コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 非破壊検査・診断

[L52] 非破壊検査・診断Ⅴ

2013年7月10日(水) 10:45 〜 12:15 第8会場 131・132号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]湯浅 昇、[座長(土木)]岡崎 慎一郎

[L1314] 種々の条件で埋設された合成樹脂製可とう電線管の電磁波レーダ法による探査性能に関する検討

瀧 諭1,太田 達見1 (1.清水建設,2.清水建設)

キーワード:非破壊検査,電磁波レーダ法,合成樹脂製可とう電線管,技量

鉄筋コンクリート部材に埋設された合成樹脂可とう電線管(CD管)を電磁波レーダ法で探査する場合の難易度と精度を実験によって検討した。実験では,種々の条件でCD管を埋設した4体の試験体を,実務経験が豊富な3人の技術者が計測した。計測は,鉄筋とCD管が埋設されていること以外,技術者に何も知らせない形式で実施した。探査の難易度について,埋設深さが175mmより深い場合や埋設管が大きく湾曲している場合などではCD管の検知が困難になるなどの知見を得た。探査の精度について,測定誤差は概ね-5~10mmの範囲におさまり,計測技術者によって測定誤差の分布が異なるとの特性を得た。
論文PDF表示