コンクリート工学年次大会 2013(名古屋)

講演情報

第35回コンクリート工学講演会 » 耐震補強/耐震診断

[L32] 耐震補強Ⅱ

2013年7月10日(水) 10:45 〜 12:00 第1会場 211号室 (名古屋国際会議場)

[座長(建築)]河野 進、[座長(土木)]岩波 光保

[L2175] ディンプルによる新旧コンクリート間のせん断伝達性能

武田 篤史1,田中 浩一1,岡本 大2,谷村 幸裕2 (1.大林組,2.鉄道総合技術研究所)

キーワード:曲げ補強,新旧コンクリート,せん断伝達,一面せん断,拘束力

 RC巻立てなどによるRC構造の曲げ補強においては,既設部と新設部間のせん断伝達が必要となる。せん断伝達のためには,既設コンクリートの目粗しを行うことが一般的であるが,性能の担保が困難であるという問題を有している。そこで,旧コンクリートに削孔した凹部(以下,ディンプルと記す)に新コンクリートが充填されることによりせん断伝達を可能とする工法を考案した。本工法は,伝達すべきせん断力に対して定まる削孔ディンプルの個数により管理できるため,性能の担保が容易となる。本論文においては,新旧コンクリートを模した試験体を用いて載荷実験を行い,ディンプルを用いた新旧コンクリート間のせん断伝達性能を評価した。
論文PDF表示