コンクリート工学年次大会 2015(千葉)

講演情報

第37回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » 補修・補強(材料)/短繊維補強コンクリート(材料)/新材料・新工法(材料)

補修・補強(材料)Ⅳ/短繊維補強コンクリート(材料)Ⅰ

2015年7月15日(水) 10:00 〜 12:00 第9会場 (1F 104号室)

[1034] オートクレーブ養生を行った常温硬化型UFCの強度特性について

座長(土木):国枝稔
座長(建築):田中敏嗣
講演者:平田隆祥1, 桐山宏和2, 吉田浩一郎2, 石関嘉一3
(1.大林組技術研究所 生産技術研究部 2.宇部興産建設資材カンパニー 技術開発研究所 3.大林組本社技術本部 技術研究所)

キーワード:autoclave curing, compressive strength, equivalent age, tensile strength, pca, ufc, ultra high strength fiber reinforced concrete, 超高強度繊維補強コンクリート, PCa, UFC, オートクレーブ養生, 圧縮強度, 等価材齢, 引張強度

超高強度繊維補強コンクリート(UFC)は,その多くが工場生産によるPCa部材用の材料として用いられている。この材料は,セメントの水和の過程で,温度の影響を受けることが知られている。一方,現場施工を目指して開発された常温硬化型の超高強度繊維補強コンクリート(UFC)は,オートクレーブ養生を行うことで,PCa部材の生産効率を高めることが期待できる。しかし,オートクレーブ養生を行った場合の強度特性は明確になっていない。本報告は,オートクレーブ養生を行った常温硬化型の超高強度繊維補強コンクリート(UFC)の基礎物性である圧縮強度,ひび割れ発生強度,引張強度を明らかにした。