コンクリート工学年次大会 2015(千葉)

講演情報

第37回コンクリート工学講演会(A.材料・施工) » 補修・補強(材料)/短繊維補強コンクリート(材料)/新材料・新工法(材料)

新材料・新工法(材料)Ⅲ

2015年7月16日(木) 13:00 〜 14:45 第9会場 (1F 104号室)

[1327] フライアッシュⅡ種を用いたジオポリマーの材料特性

座長(土木):杉橋直行
座長(建築):細川佳史
講演者:合田寛基1, 原田耕司2, 津郷俊二3, 日比野誠4
(1.九州工業大学大学院工学研究院 建設社会工学研究系 2.西松建設技術研究所 3.日本興業開発部 4.九州工業大学工学研究院建設社会工学研究系)

キーワード:Chemical Attack, Fly Ash class II, Geopolymer, Silica Fume, ジオポリマー, シリカヒューム, フライアッシュII種, 化学的浸食

耐硫酸抵抗性が高いとされるフライアッシュ系ジオポリマーを対象として,汎用性の高いフライアッシュII種を使用した場合における材料特性について,圧縮強度ならびに曲げ強度試験を実施するとともに,化学的浸食に対する抵抗性について浸漬試験を実施した。強度試験より,3種類のフライアッシュを比較した場合,強度特性に大きな相違はなく,全粉体比に対してシリカヒュームを5%混和しても強度特性が概ね同じであった。また,浸漬試験より,酸性環境と硫酸塩に対するジオポリマーの抵抗性の相違を示し,シリカヒュームを混和することでジオポリマーの耐硫酸抵抗性が向上する傾向がみられることを確認した。