コンクリート工学年次大会 2016(博多)

講演情報

第38回コンクリート工学講演会

B.構造・設計 » 耐震性能評価/地震被害

耐震性能評価Ⅰ

2016年7月6日(水) 13:15 〜 15:30 第7会場 (4F 414号室)

座長:長田光司(土木), 真田靖士(建築)

[2153] 鉄筋を柱外周に配置し柱の四隅で定着して補強した実物大RC柱の変形性能に関する実験的研究

齋藤祐樹1, 桑木野耕介1, 鈴木雄大1, 大郷貴之1 (1.東日本旅客鉄道)

キーワード:cyclic loading test, deformation capacity, reinforced concrete column, seismic retrofitting method, 変形性能, 正負交番載荷, 耐震補強方法, 鉄筋コンクリート柱

鉄筋コンクリートラーメン高架橋の耐震補強方法のひとつとして,鉄筋を柱外周に配置し柱の四隅で定着するRB耐震補強工法がある。この補強工法は大きな変形性能を確保することで耐震性能が向上するものであるが,最大曲げモーメント時と部材終局時の変位の算定方法は確認されていない。今回,実物大を模擬した鉄筋コンクリート高架橋のRC柱部材を用いて正負交番載荷試験を行い,断面寸法と載荷繰返し回数が変形性能におよぼす影響を確認するとともに,RB耐震補強工法の変形性能の評価方法として算定式を提案した。