コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » 非破壊検査・診断(損傷・欠陥)

非破壊検査・診断(損傷・欠陥)3

2023年7月7日(金) 13:00 〜 15:00 第5会場 (412)

座長:佐藤大輔 (土木),西脇智哉 (建築)

[1244] 打音法で得られたスペクトログラムによる道路橋RC床版内部の欠陥検出方法に関する基礎的検討

森本亮1, 内田慎哉1, 青沼拓朗1, 長谷啓司2 (1.富山県立大学 2.日本道路)

キーワード:道路橋RC床版、内部欠陥、非破壊試験、打音法、ウェーブレット変換、スペクトログラム、RC slabs of highway bridge、defects、Non-destructive test、Impact acoustics methods、Wavelet transform、Spectrogram

本研究では,コンクリートの内部に直径・深さの異なる複数の人工欠陥を埋設したRC床版供試体を対象に,打音法による計測を行い,得られた波形をウェーブレット変換することでスペクトログラムを算出し,打撃応答特性の可視化により欠陥を非破壊で評価することを試みた。その結果,スペクトログラム上に出現するたわみ共振現象およびインパルス応答の違いから,コンクリート表層部にある直径200mm以上の欠陥を,非破壊で検出できることを明らかにした。