コンクリート工学年次大会2023(九州)

講演情報

第45回コンクリート工学講演会

A. 材料・施工 » ポリマーコンクリート/補修・補強(材料)

ポリマーコンクリート/補修・補強(材料)1

2023年7月5日(水) 10:00 〜 12:00 第5会場 (412)

座長:掛川勝 (土木),森島慎太郎 (建築)

[1253] 摩耗と溶脱が進行した水路コンクリートにおけるけい酸塩系表面含浸材の適用性

敷地泰成1, 長谷川雄基1, 松本将之1, 林和彦1 (1.香川高等専門学校)

キーワード:摩耗、カルシウム溶脱、サンドブラスト、表面含浸材、シリンダー式透気試験、水セメント比、abrasion、calcium leaching、sandblast、surface penetrants、cylinder type air permeability test、water cement ration

本研究では,摩耗とカルシウム溶脱が進行した水路コンクリートにおけるけい酸塩系表面含浸工法の適用性の検討を目的として,モルタル供試体を使用した基礎実験を行った。結果として,カルシウム溶脱が進行することで,表層部が脆弱となり,摩耗が進行しやすくなることが確認できた。カルシウム溶脱が生じたモルタルにおいても,含浸材による改質効果は発揮されることが分かった。しかしながら,溶脱後に含浸材を塗布した場合に期待できる改質効果は,無溶脱のモルタルに含浸材を塗布する場合に期待できる改質効果よりも劣ることが明らかとなった。