日本金属学会2020年秋期(第167回)講演大会

講演情報

企画シンポジウム

[K3] 高機能軟磁性材料の開発動向 ~5G時代の高周波デバイス応用に向けて~

2020年9月18日(金) 09:00 〜 11:55 H会場 (ZoomH会場)

座長:遠藤 恭(東北大学)、西内 武司(日立金属株式会社) 副座長(座長補佐):西内 武司(日立金属株式会社)、遠藤 恭(東北大学)

09:35 〜 10:05

[K3.2] [基調講演] 磁性ナノ粒子を用いた磁性複合材料の軟磁気特性

*金田 功1、髙橋 恭平1、有明 佑介1、新海 芳浩1、五木田 佳子1 (1. TDK(株) 材料研究センター)

キーワード:コンポジット材料、針状ナノ粒子、アスペクト比、共鳴周波数、透磁率

高周波用インダクタ、フィルタ等を小型化、低損失化するための磁性材料として、FeCoナノ粒子と樹脂の複合材料を検討した。粒子の針状度を変え、形状磁気異方性による自然共鳴周波数の制御を試みた。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン