日本金属学会2023年春期(第172回)講演大会

講演情報

一般講演

9.電気・磁気 関連材料 » 磁性材料

[G] スピントロニクス・ナノ磁性材料、磁気機能材料

2023年3月9日(木) 13:05 〜 17:00 J会場 (12号館2階1225)

座長:梅津 理恵(東北大学),合田 義弘(東工大 物質理工学院),藤田 麻哉(産業技術総合研究所)、白土 優(大阪大学)

14:35 〜 14:50

[245] 光周波数帯の誘電特性に及ぼすCo-BaF2ナノ複相膜のCo添加量の効果

*青木 英恵1、池田 賢司2、小林 伸聖2、増本 博1、遠藤 恭1 (1. 東北大、2. 電磁研)

キーワード:ナノ複相膜、エリプソメトリー、スピン依存トンネル分極

省電力で多用途なセンサ応用が期待される磁気-誘電ナノ複相膜は優れた磁気光学材料であるが、光周波数帯における誘電特性は明らかにされていない。本研究ではエリプソメトリーを用いて光領域の誘電特性を評価した。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン