加藤 早里佳(みんなのクリニック大井町)、池知 麻有加(にしきまち通りクリニック)、嶋田 文子(社会医療法人 健生会 大福診療所)、居安 綾子(岡山家庭医療センター 津山ファミリークリニック)、眞榮 和紘(関西医科大学大学院看護学研究科)
[開催の目的]
診療所で働く看護師の魅力、やりがいなどを共有し、発信する手段を考え出すことができる。
[概要]
看護師の働く場所・働き方は多岐にわたるようになり、多くの看護師が活躍しています。しかしながら診療所で働く看護師にはあまり目が向けられていないのではないでしょうか。 当学会では、2019 年度から認定制度が始まり、16 名 のプライマリ・ケア看護師が誕生しました。その中には診療所で働く看護師も存在し、地域でイキイキと働いています。しかし、社会の中での認知度も低く、2015 年の学術大会のポスター発表で課題にあげた『現職看護師の診療所看護に対するマイナスイメージ』も未だに払拭出来ていないように感じます。また、診療所看護師自身、役割意識や誇りが持てない人もいます。 今回の企画では、診療 所で働く看護師にスポットを当て、診療所で働くことの 魅力ややりがい、また不安な部分を語り合い、共に頑張る仲間や、興味を抱いてくれる人を増やす方法を考えます。参加後に自信をもって「診療所は楽しい!一緒に働こう!」と周りに言える自分を想像し、ご参加下さい。
[開催の目的]
診療所で働く看護師の魅力、やりがいなどを共有し、発信する手段を考え出すことができる。
[概要]
看護師の働く場所・働き方は多岐にわたるようになり、多くの看護師が活躍しています。しかしながら診療所で働く看護師にはあまり目が向けられていないのではないでしょうか。 当学会では、2019 年度から認定制度が始まり、16 名 のプライマリ・ケア看護師が誕生しました。その中には診療所で働く看護師も存在し、地域でイキイキと働いています。しかし、社会の中での認知度も低く、2015 年の学術大会のポスター発表で課題にあげた『現職看護師の診療所看護に対するマイナスイメージ』も未だに払拭出来ていないように感じます。また、診療所看護師自身、役割意識や誇りが持てない人もいます。 今回の企画では、診療 所で働く看護師にスポットを当て、診療所で働くことの 魅力ややりがい、また不安な部分を語り合い、共に頑張る仲間や、興味を抱いてくれる人を増やす方法を考えます。参加後に自信をもって「診療所は楽しい!一緒に働こう!」と周りに言える自分を想像し、ご参加下さい。