日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 M (領域外・複数領域) » M-IS ジョイント

[M-IS21_28PM1] 生物地球化学

2014年4月28日(月) 14:15 〜 16:00 511 (5F)

コンビーナ:*楊 宗興(東京農工大学)、柴田 英昭(北海道大学北方生物圏フィールド科学センター)、大河内 直彦(海洋研究開発機構)、山下 洋平(北海道大学 大学院地球環境科学研究院)、座長:陀安 一郎(京都大学生態学研究センター)、岩田 智也(山梨大学生命環境学部)、和穎 朗太(農業環境技術研究所 物質循環研究領域)、仁科 一哉(国立環境研究所)

生物地球化学は、生態学や地球化学、陸水学、水文学、土壌学、環境科学など、さまざまな分野の研究者により取り組まれている一大領域である。しかし、これ まで我が国では、それぞれの活動が分野毎に個別的に行われてきた。本セッションは、生物地球化学分野を包括する場を提供し、 交流を促進させることで、この領域の将来的な発展を期するものである。大気水圏科学、地球人間圏科学、地球生命科学 などの領域を包含していることから、『領域外・複数領域』として本セッションを開催する。

14:30 〜 14:45

*陀安 一郎1加藤 義和1石川 尚人2由水 千景1原口 岳1奥田 昇1徳地 直子3神松 幸弘3冨樫 博幸4吉村 真由美5大手 信人6近藤 倫生7 (1.京都大学生態学研究センター、2.独立行政法人海洋研究開発機構、3.京都大学フィールド科学教育研究センター、4.独立行政法人水産総合研究センター東北区水産研究所、5.森林総合研究所関西支所、6.東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻、7.龍谷大学理工学部)

15:15 〜 15:30

*大手 信人1冨樫 博幸2徳地 直子3吉村 真由美4加藤 義和5石川 尚人6近藤 倫生7陀安 一郎5 (1.東京大学大学院農学生命科学研究科森林科学専攻、2.京都大学フィールド科学教育研究センター、3.独立行政法人水産総合研究センター東北区水産研究所、4.独立行政法人海洋研究開発機構、5.龍谷大学理工学部、6.京都大学生態学研究センター、7.森林総合研究所関西支所)