日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-CG 固体地球科学複合領域・一般

[S-CG64_30PM2] スロー地震

2014年4月30日(水) 16:15 〜 18:00 501 (5F)

コンビーナ:*廣瀬 仁(神戸大学都市安全研究センター)、小原 一成(東京大学地震研究所)、中田 令子(海洋研究開発機構)、座長:中田 令子(海洋研究開発機構)、須田 直樹(広島大学大学院理学研究科地球惑星システム学専攻)

沈み込みプレート境界や火山をはじめとする様々な環境では、多様なスロー地震(スロースリップイベント、低周波微動、超低周波地震、など)が観測されてきている。これらは地震学・測地学・火山学・地質学など幅広い分野に関連深い現象であり、またその理解のためには、観測・実験・理論などの多様なアプローチの研究結果を総合的に議論する必要がある。本セッションでは、分野を問わず様々な研究成果を持ちより、幅広い側面からスロー地震についての理解を深めることを目的とする。