日本地球惑星科学連合2014年大会

セッション情報

口頭発表

セッション記号 S (固体地球科学) » S-MP 岩石学・鉱物学

[S-MP47_1AM2] 鉱物の物理化学

2014年5月1日(木) 11:00 〜 12:45 422 (4F)

コンビーナ:*奥寺 浩樹(金沢大学理工学域自然システム学系)、興野 純(筑波大学大学院生命環境科学研究科地球進化科学専攻)、座長:奥地 拓生(岡山大学地球物質科学研究センター)、大藤 弘明(愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター)

本セッションでは、地球や惑星を構成する物質について、物理・化学的な視点から議論を行う。ミクロな原子・分子スケールからマクロな組織スケールにわたる各種実験、理論および計算機シミュレーションによる研究を募集する。研究対象は鉱物結晶のみならず、融解物やガラス、およびそれらの共存系も含む。また、アナログ物質やモデル物質を用いた研究も歓迎する。